タダイマ息子と実家暮らし

日々感じたことを綴っていきます

誰にもなれない、自分の仕事のスタイル

久々のブログ更新です。

 

最近毎日仕事でブログの更新ができずにいました。

朝7時に家を出て帰宅は早くて18時。だいたい19時近くになることが多いです。

 

帰宅してお風呂に入って、ご飯食べて。

洗濯物干して息子の宿題のチェックとかしていたら21時近く。

22時前には布団に入り本を読んでいたら睡魔に襲われ眠りの時間。

 

朝は6時に目覚ましをかけていますが布団からやっと出られるのは6時半ぐらい。

7時過ぎにばたばた家を出て・・とそんな毎日の繰り返しです。

 

まちにまった休みも朝から疲れていることが多く、やる気のでない1日のスタートいうことも多い。

 

ふと、思ったのです。

 

私の人生これでいいのか!?

 

何にそんなに疲れているのか

疲れが抜けない、気が付けばストレスが溜まって身体症状がでている。

身体症状が出ているときは結構重症だったりもして、回復に時間がかかってします。

 

私は一体何にそんなにストレスを感じているのでしょうか。

 

2年前から役職がつきました。

正直、そんな柄ではなく、昇進の話がきたときは心底驚きました。

仕事をして10年以上。

今の職場では評価されているという風に感じたことはありませんでしたが、直属の上司が変わったからでしょうか、一気に追い風を感じるようになりました。

 

よほどのことがない限り「NO」とは言えないワタシ。

昇進はよほどのことに該当しなかったようで、数日考えた後、承諾させていただきました。

 

しかし、実際に役職が付いてみると思った以上にプレッシャーがある。

私よりもフットワークも軽く、頭脳明晰な職員がいる中、「なんで私が役職がついているんだろう」と見えないプレッシャーがあるのです。

 

実際自分も役職が付いていないときに「なんで、あの人に役職がついてるんだろう」なんて身勝手に思っていたものでした。

 

「人間は思い込みの生き物」なんて言葉を聞いたことがありますが、まさしくそうで私は見えない何かにおびえて疲れている・・そんな気がしています。

 

自分が優れていると思う人のまねをしようとしたり、上司のやり方考え方をしなければいけないなんて思うのですが、私でないやり方をするのは結局失敗してうまく行かないのです。

 

その人の持つ個性がある

役職がついて2年たち、自分はどんなリーダーが向いているのか試行錯誤した日々を過ごしてきました。

 

私は少数のメンバー構成だとリーダーシップを発揮しやすいのですが、大人数のメンバー構成になるとリーダーシップを発揮するのが苦手になります。

 

多職種でのかかわりも、協調性を重視しながら調整するほうが得意です。私の上司はパワーをもって調整していくタイプなのですが、私がそれをしてしまうととてもストレスになります。

 

今の私は「自分の意見を言える」ということが課題です。

そのためには流れ作業的に業務をこなすのではなく、考えて仕事していくことが必要となってきます。

しかし、考える作業は私にとってすごく気力を使う作業であって、ワタシって心底リーダーに向いてないなぁなんて思う日々です。

 

なので、私は「メンバーあってのリーダー」になりたいのです。

メンバーがいるからこそ、自分がリーダーでいられる、そんなリーダーです。

 

私は決して特技や能力のあるリーダーではありません。

努力は怠ってはいけませんが、才能というか優れているスタッフがいて、その方々の力を頂戴する必要があるのです。

 

さいごに

今日はグダグダととりとめのないブログを書いてしましました。

最後までお読みいただき本当に感謝です。

 

この2年間もがきながら仕事してきて、一番仕事をしやすいスタイルは

「相手に感謝する日々」のような気がします。

自分の心が一番とげとげせずに過ごせるのって、結局は謙虚に感謝しながら仕事をするというスタンスのような気がするのです。

 

「私はやっぱり向いてない」とか「なんでこんなんだ」とかそんな気持ちが続いているとたいてい気分が悪くなる 笑

 

それよりも「みんなのお陰で私はリーダーでいられる」とか見方を考えて感謝できる部分を見つけた方が結局気分よく過ごせるのです。

 

もちろんそう思えないような出来事もあったりすることもあるのですが、相手の意見も聞きつつ、自分の意見は笑顔付きでお見舞いしてやれるぐらいのリーダーになれれば花丸です。

 

とりあえず50歳まで。

あと10年ほど、やってみます。